-
会社の設立はいつですか。
1956年(昭和31年)4月5日です
-
創業について教えてください。
1956年(昭和31年)4月5日にフィルタの製造販売会社として東京都大田区に山信工業株式会社を設立しました。その後2005年(平成17年)10月に「ヤマシンフィルタ株式会社」に商号変更し、現在に至っております。
-
主な事業内容を教えてください。
建機用フィルタ、産業用フィルタ、プロセス用フィルタ及び関連部品の製造・販売を行っております。詳しくは「事業・製品」をご参照ください。
-
フィルタとはどのようなもので、どのように使われるものですか。
フィルタは、ゴミや不要な成分を取り除く「ろ材」を中心に、ろ材を保護する「外筒」、ろ材を固定する「バンド」、フィルタ耐圧性を高める「内筒」により構成され、様々な産業において油や水・ガスなどのろ過に使用されています。
-
フィルタの性能とはどのようなものですか。
フィルタには、「フィルタ寿命」「ろ過精度」「圧力損失」という三つの性能が必要になります。「フィルタ寿命」とは、交換せずにどれだけ長く使えるかという期間を表し、「ろ過精度」とはろ過する粒子の細かさを表します。また「圧力損失」とは、ろ過する流体・気体等がフィルタを通過する際にかかる圧力を表しており、全ての機能をバランス良く兼ね備えた製品が優秀なフィルタといえます。
-
環境に関する取り組みについて教えてください。
当社グループは、地球環境を保護するため、常に技術・製品の開発に努め、自らの事業活動を通じて環境への負荷を低減するだけではなく、環境汚染の予防・環境保全に継続的に取り組んでおります。詳しくは「サステナビリティへの取り組み」「環境への対応」をご覧ください。
-
決算期はいつですか。
毎年3月31日になります。
-
決算発表はいつですか。
「IRカレンダー」をご参照ください。
-
最近の決算資料を見たいのですが。
「IRライブラリー」に掲載しておりますので、ご覧ください。
-
企業理念を教えてください。
ヤマシンフィルタの経営理念は「仕濾過事(ろかじにつかふる)」です。詳しくは「理念」をご覧ください。
-
経営戦略について教えてください。
決算説明会資料にて説明させていただいております。
決算説明会資料は、決算説明会実施後に公開させていただく予定です。過去の資料は「IRライブラリー」に掲載しておりますので、ご覧ください。
IRに関するお問い合わせは、下記の問い合わせページからご連絡ください。