「微粒子を漏れなく捕集し、息がしやすい」
次世代の高性能マスクを開発

「YAMASHIN Nano Filter™」の超極細ナノファイバーを使用し、微粒子0.1μmを99%カット~{(※1)}する医療用レベル~{(※2)}の高性能マスクを開発しました。
フィルタの性能に加え、独自の立体プリーツ形状~{(※3)}により、高い密閉性能と通気性能を同時に実現し、日常生活で長時間使用しても息がしやすい快適な着用感を確保しています。
※1 PFE試験(一般財団法人カケンテストセンター実施)
※2 「医療用レベル」とは、厚生労働省が定める「新型インフルエンザ等における医療体制においての医療資機材の整備について」においてマスクの規格参考例として示された、米国労働安全衛生研究所(NIOSH)の定めるN95規格を満たすレベルであり、当社マスクはN95相当のフィルタ性能を有します。 ※3 特許出願中

※1 「医療用レベル」とは、厚生労働省が定める「新型インフルエンザ等における医療体制においての医療資機材の整備について」においてマスクの規格参考例として示された、米国労働安全衛生研究所(NIOSH)の定めるN95規格を満たすレベルであり、当社マスクはN95相当のフィルタ性能を有します。
フラッグシップモデル「Zexeed」はウイルスや細菌等の空気感染対策として医療機関で使用されるN95マスクと同等の捕集効率と、より低い圧力損失の性能を有しています(自社試験による)。
現在、米国のNIOSH規格であるN95に類する、日本の検定規格「DS-2」の取得に向け、開発を進めています。
試験条件)国家検定規格DS-2に準ずる
粒子 | : | NaCl |
粒子サイズ |
: | 0.6μm~ 1.0μm |
試験流量 |
: | 85L/min |
判定値 |
: | 100mg供給される間の最低値 |
※自社開発センターで実施
|

