INTERVIEW

まず、現在働いておられるヤマシンフィルタと、ご自身のお仕事について教えてください。

私が働くヤマシンフィルタについて、簡単にご説明すると建設機械などで使用する油圧用フィルタを製造・販売する、創業60年以上の老舗メーカーです。油圧フィルタでは、圧倒的な世界トップシェアを持つ、グローバル・ニッチ・トップメーカーです。

また、新規事業として、エアフィルタの企業を傘下に収め、新たな事業セグメントとしてビジネスを展開しています。エアフィルタはビル空調用、工場向け、鉄道向けに使用されています。

今後、本業である建機用フィルタビジネス、エアフィルタビジネスの拡大に加え、新たな事業ポートフォリオの確立にも取り組んでおり、さらなる事業成長を目指している会社です。

当社グループの社是は、「仕濾過事」(ろかじにつかふる)。フィルタビジネスを通じて社会に貢献するという経営理念であり、「環境」、「空気」、「健康」をテーマにESG等の社会的課題解決にも取り組んでいます。

そのような中、私は新卒入社以来一貫して、財務・経理業務に携わってきました。

学生時代に簿記の資格取得に注力していたことも、今のキャリアに影響したのかもしれません。

入社して間もないころは、入金・支払い業務など経理の基本となる業務を担当していましたが、現在では、単体決算から連結決算まで一決算に関わる一連の業務から、決算短信や有価証券報告書の作成といった開示業務を中心に、原価計算や税金計算、資金管理まで、会社の経営に直結する、責任のある業務を担当できるようになりました。

現在は管理職としてキャリアを歩まれていますが、意識しているポイントは、どのようなことでしょうか。

先述の通り当社は、グローバルに事業を展開しているため、営業部署からあがってくる売上数値は、日本各地はもちろん、海外からの情報も数多く含まれていて、一筋縄ではいきません。

また、経営層の意思決定も迅速なため、業務にはスピード感が求められます。

そういった環境下において、「コミュニケーション」と「効率性」は常に念頭において業務を行っています。

同じ部署のメンバーに対しては、業務進捗や分量配分をこまめに把握しつつ、困り事があれば相談しやすい関係性を築くなど、皆が気持ちよく働けるように心がけているポイントです。

また、部署間の連携も欠かせない重要な要素です。

私自身まだまだ未熟な部分も多く、試行錯誤の連続ですが、幸いにして部署間の垣根は低く、直属の上司にも相談しやすい風通しが良い職場なので環境には恵まれていると感じていますね。

ヤマシンフィルタの女性管理職比率はまだ高くはありません。今後、女性が長くキャリアを形成するために、どうすれば良いとお考えでしょうか

まず、当社はもとより性別や国籍などに関係なく各々の能力や努力が認められフラットな基準で評価される風土を持っています。

これは当社が誇れることだと感じています。

ただ当社の男女比率は男性:女性=8:2、業界環境も相まって、もともとが男性の多い職場です。

近年は新卒・中途のそれぞれで女性社員も増えてはいますが、フラットな基準で能力を評価される風土ということを考慮すると、当社の適正な女性管理職比率は、今後議論を深めていく必要があると感じています。

また、女性が長くキャリアを形成する点でいえば、結婚・出産などのライフステージの変化を経たうえで働き続けるために男女関係なく働きやすい職場環境づくりは、課題の一つだと思います。

コロナ禍の影響もありリモートワークの推奨、残業ゼロを目指した働き方改革の実施などは、以前に比べ整備が進みました。

ただ、女性のための制度設計や整備や男性社員の家族のライフステージの変化に対応したキャリア形成を図るための制度の充実はまだまだこれからだと思います。

これは想像の域ですが、女性に優しい職場環境は、きっと男性も働きやすい職場だと思うんですよね。

男性社員もライフステージの変化に応じた柔軟な働き方ができると予想もしていなかった新たな気づきや、マインドの変化にも繋がっていくのではないでしょうか。

個人としても会社としても、まだまだ成長への道半ばだと思いますが様々なバックグラウンドを抱えた方々の考え方を理解し、歩み寄る姿勢をより一層高めることで、より良い会社を一緒に作り上げていける、そう感じています。

SCHEDULE

7:30 朝礼

10分間の部署のブリーフィングで、重要事項の情報共有を行います。

メールやTO DOリストを確認します。

7:40 資料作成

監査法人からの問い合わせに対応するため、資料を作成します。

12:00 お昼

お弁当を購入して、座席で食べることが多いです。

調べものをしながら、食べています。

13:00 資料作成

決算説明用の資料の作成を行います。

他の資料との整合性が取れているか、説明したいことがきちんと伝わるかを意識して作成します。

15:00 打合せ

新しく始まるプロジェクトのスケジュールや担当割について、前日に作成した資料をベースに打ち合わせを行います。

16:30 退社

運動不足解消のため、会社から横浜駅まで歩いています。

観光地ということもあり、街並みがすごくきれいで、おすすめです。